基本

基本ってどこまで押さえたら基本なのか難しいな。

最後の最後まで基本理解って難しい。

とりあえず試験まで意識的に基本をやること。
まとめノートとか基本教材を中心にして、不安な科目とか範囲に限定して基本書なりで深めていく。
知識レベルは去年より進歩したか微妙です。自覚が難しいです。
択一上がれば知識レベルよくなったかというと微妙な気がする。
択一は知識が正確じゃなくても正解を導けたりもする。

論文は去年と悩んでる所が全然違う。
去年はどう書くかとかどれだけ厚く書けるかとか力任せのことばっかり考えてた気がする。
設問間のバランスとかは意識はしてましたが意識は今年より全然低かったと思います。
今は時間内にどううまくまとめるか。バランスよくするとか書こうと思えば丁寧に書けるけど諦めるのかどうかとか。
実践的な悩みです。
去年の一番の敗因は時間配分ミス、答案バランスミスと思ってます。

時間配分ミス、答案バランスミスって致命的になるけど、逆にこのミスをなくせば点数は安定するはず。
ちゃんとヒアリングとかで求められてる書き方意識できればそこまで死ぬことはないはず。
内容って完璧に書くのはみんななかなか難しいから、相対評価では意外と沈まなかったりする。

自分の努力が足りてるかは自分ではわからんけど、司法試験は努力が報われる試験って信じてる。

自分にできることを頑張ろう。

いっぱい実務の勉強もしたいし、修習ってどんなんか経験したいし、生の法曹界と接してみたい。
受験生の今は修習とか弁護士含めた法曹界ってドラマみたいなイメージしかないし、7年近く法律勉強しててこれでは寂しい。
同期が弁護士やってるのってなんか夢みたい。
やっぱり弁護士になりたくて仕方ないな。
頑張ろう。